Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

お知らせ

TOPICS & EVENT

イエタテ冬号

2020/12/03

イエタテ冬号 [コラム]

『フリーマガジン・イエタテ 冬号』に掲載されました。

WEBイエタテ特集「わたしの住まい・みんなの暮らし」(P.76)に
第3回ふじのくに木使い建築施設表彰にて最優秀賞に選ばれた「tayutau-HUT」が紹介されています。

是非お手に取ってご覧ください。

家具のメンテナンス

2020/11/28

家具のメンテナンス [スタッフブログ]

毎日朝事務所スタッフ全員で掃除から一日が始まります。

いつも打合せしているサロンスペースにあるテーブルに
ボールペンによりついた汚れのようなものを発見!

きっとご自宅でも、
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、あるあるな状況なのかもしれません。


メラミンスポンジで汚れを取り

・・・ まぁ見えてないだけで汚れていますね。
    しかしワックスがかかっているので簡単に取れます。

年末も近いし徐々に事務所も大掃除に向けて
ということで、
テーブル全体的に見えないような汚れもきれいに掃除。

そしてきれいにするだけでなくワックスも

 オスモカラー(フロアークリア つや消し:エクスプレス)※弊社は床ワックスや家具のオイル塗装に使用 
                             エクスプレスは乾きが早いので

まず、よく振り

ウエスを使い
薄く薄く伸ばしながらこする

無垢のテーブルも表面的にも汚れが落ち
ワックスることで潤いをテーブルにも与えられ
一足先にサロンのテーブルはよい年が越せそうです。

2021年早々に
完成見学会も待ってます。

よい年が越せるよう
残りの
2020年も走り切りたいと思います。


佐原

中日新聞(2020年11月25日号)掲載

2020/11/25

中日新聞(2020年11月25日号)掲載 [メディアへの掲載について]





中日新聞(2020年11月25日号)に遠鉄百貨店の3階連絡通路「イ・コ・イ スクエア」に設置したクリスマスツリーの記事が掲載されました。

静岡新聞(2020年11月24日号)掲載

2020/11/24

静岡新聞(2020年11月24日号)掲載 [メディアへの掲載について]



静岡新聞(2020年11月24日号)に遠鉄百貨店の3階連絡通路「イ・コ・イ スクエア」に設置したクリスマスツリーの記事が掲載されました。

天竜杉でクリスマスツリー

2020/11/24

天竜杉でクリスマスツリー [スタッフブログ]

昨日は浜松駅前の遠鉄百貨店の3階連絡通路「イ・コ・イ スクエア」にクリスマスディスプレイをさせていただきました。
天竜のFSC認証材の普及に力を入れている鈴三材木店さんとのコラボ企画です。
遠鉄百貨店を訪れる多くの方に、地元天竜材がきちんと管理された山で育っているということ、香りや色艶など天竜杉の魅力を知っていただきたいということ、この2点をコンセプトに、天竜杉の梁材の端材をらせん状に組んで作ったツリーを2つ、その横でノミと木槌を手に持ったシロクマの大工がせっせと刻み作業をしている、というものです。

現在、春野加工工場イルボスコでは来月上棟の物件のきざみ加工中。
先月から連続3棟分の刻みをしているので、材料となる端材はたっぷりあります。



この端材を全部で670以上のピースにカットし、ダボで接合してゆきます。



加工小屋でまずは試しに組んでみて、パーツが揃ったところで墨付け小屋へ移動。



昨日の設営本番も苦戦した2メートルツリー(奥)の4段目。
ヒンヤリとして、どちらかと言うと寒い春野工場なのに佐原の汗が止まりません。



なんとか組み上げてみて、全体のバランスを確認。



いよいよ当日。事前にテストしていた甲斐もあり、順調に組みあがっていきます。
設営中は日本平動物園さながら、“大工”という動物を観察していただこうと↑こんなものも作ってしまいました。



仕上げのプレゼントやブロックを並べて完成です。



夕方には静岡新聞社の方が取材にいらしてくださいました。



その記事がこちら



日頃、無垢材に囲まれて仕事をしている私たちは、鼻が木の香りに慣れてしまっていて、あまり感じることがないのですが、設置中も行き交うお客さんが「木の香りがいいね」とたくさん声をかけてくださいました。
天竜杉ツリーは来月25日まで設置していますので、是非、お立ち寄りくださいませ。


みやづ

えんてつライフスタイルマーケット

2020/10/30

えんてつライフスタイルマーケット [スタッフブログ]


いよいよ明日から4日間開催される“えんてつライフスタイルマーケット”の設営に朝からドッタバッタと奮闘しております。
石牧建築のブースでは、西久保が設計し、スプラウトさんとコラボしたたオリジナル家具、その名も「しまし間の家具」を展示致します。
SUN-SOFA、haha-SOFA、DANDORI-rackの3点です。

他にもプロダクトデザイナー小泉誠さんデザインの大工がつくる家具「わざわ座」のアイテムも多数展示致します。
「わざわ座」のアイテムは石牧建築のブース以外にも配置致しますので、思いもよらぬところで石牧建築のロゴをご覧になるかもしれません。

“えんてつライフスタイルマーケット”は遠鉄百貨店 本館8階にて、明日10/31(土)~11/3(火・祝)までの4日間開催されます。
皆さま、是非遊びにいらしてください♪


みやづ

イエタテ冬号取材へ

2020/10/27

イエタテ冬号取材へ [スタッフブログ]


週末は12月発行のフリーマガジン「イエタテ冬号」の取材の立ち会いにtayutau-HUTへ行って参りました。
撮影日和の気持ちの良い晴天のもと、さくさくとテンポよく撮影とインタビューが進められてゆきます。

イエタテ冬号の取材のあとは、ガラス作家の奥さまに、石牧との“ものづくり”についての対談にもご協力いただきました。
すてきな作品の数々がどのように生まれるのか、興味深いお話をしてくださいました。
対談の様子はこちら⇒暮らしのなかの ものづくり対談


取材に対談にと、ご家族そろって快くご協力いただき、ありがとうございました。



みやづ


遠鉄百貨店でお会いしましょう♪

2020/10/21

遠鉄百貨店でお会いしましょう♪ [イベント開催のお知らせ]

10月31日(土)~11月3日(火・祝)遠鉄百貨店さんにて開催される「entetsu LIFE STYLE MARKET -episode.1-」に石牧建築も出展します!

鈴三材木店さん、ナインスケッチさんと共に会場のディスプレイにも参加させていただきました。
当日、会場でお待ちしております。是非ご来場くださいませ。



\\えんてつライフスタイルマーケット//

*..°+。□こだわるモノ・ヒトと出会い、つながる。□*..°+。

コンセプトは“暮らしを彩るこだわりの良いモノ、素敵なヒト、楽しいトキ。”
衣食住を通して、地元遠州を中心にバイヤー厳選のこだわりもの(物・者)が集結。
新たな出会い、つながり、交流が生まれる 楽しい時間、心地良い空間をご提案いたします。




■10/31(土)~11/3(火・祝)午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時閉場
■遠鉄百貨店 本館8階 催事場



11/7『家づくりサロン』Salon de ISHIMAKIをWEB開催します♪

2020/10/21

11/7『家づくりサロン』Salon de ISHIMAKIをWEB開催します♪ [イベント開催のお知らせ]



勉強会やセミナーのような堅苦しさはありません。
気軽に家づくりの疑問についておはなしする座談会『家づくりサロン ~Salon de ISHIMAKI~』をオンラインで開催します♪

今回はマネー編!
お金のプロ、ファイナンシャルプランナーの方をお招きして、資金計画の考え方や住宅ローンの選び方にお話ししていただきます。
題して『FPが語る!住宅購入前に知っておきたい知識』
マイホームを建ててもお金が貯まるライフプラン、理想ですよね。
これから住宅購入をご検討の方も、住宅ローンの見直しをしたい方も是非おすすめです!

・・オンライン相談のメリット・・
□ ご自宅にいながら気軽にリラックスして参加できる
□ 小さなお子さんがいても安心
□ スマホ、タブレット、PCで簡単に参加できる

参加ご希望の方はお問い合わせフォームに聞いてみたいご質問をご入力のうえ、お申し込みください。

お金のプロに資金計画について気になっていることをなんでも聞いてみよう!
 


 



開催日時 2020年11月7日(土)10:00~12:00(120分)
参加費 無料
お申込み方法 下のフォームから聞いてみたいご質問をご入力のうえ、お申し込みください。

※お申し込み後数日たっても弊社からの返信がない場合は、正しく送信されていない可能性があります。お手数をおかけしますが、お電話いただくか、下欄のメールアドレス宛てにご連絡ください。
お申込み締切 2020年11月4日(水)
参加方法

「Zoom」というアプリを使用します。
ご参加の際は、カメラ・マイク・スピーカー内臓のパソコンやスマートフォン、タブレットをご用意ください。事前に「Zoom」のインストールをお願いします。IDの登録等は不要です。
お申し込みフォームにご入力いただいたメールアドレス宛てに招待URLをお送り致します。お時間になりましたら、URLを開いてご参加ください。
Zoomインストールはこちら

皆様のご参加をお待ちしております♪

受賞しました!

2020/10/21

受賞しました! [コラム]


「第3回ふじのくに木使い建築施設表彰」でtayutau-HUTが最優秀賞に選ばれ、先日、石牧と西久保、オーナーでガラス工芸作家の栗原さんと表彰式に行って参りました。

tayutau-HUT建築にあたり協力をしてくださったすべての職人さん、いつも素晴らしい天竜の材料を納入してくださるフジイチさん、そして何より、このような施設を建てる機会を与えてくださった栗原さんに心から感謝申し上げます。

これからの一層身を引き締めて、より良い真っ当な天竜材の家を作っていくようスタッフ一同邁進してまいります!

全部で112件中 51-60件を表示