2022/07/01 短い梅雨と猛暑今年も半年が過ぎ、今日からまた半年のスタートとなります。月日が経つのが年々早くなっているように感じます。2年前のお盆に浜松で40℃越えを観測しましたが、今年は6月時点で39℃を記録しお盆頃はどうなっているかとても心配です。先日と今日、以前施工させてもらったお客様のメンテナンスに行ってきました。 |
2022/06/14 巷で流行りの [遠州に暮らす:手刻み大工と設計部の日常]こんにちわ。 |
2022/05/31 大黒柱で思い出す幼稚園時代 [遠州に暮らす:手刻み大工と設計部の日常]こんにちは君澤です
ゴールデンウィーク明けから
刻む側としてはその分日にちに余裕がうまれた為
八角形の大きな大黒柱を 320,400,600,800…1000…1500…2000 やればやるほど
ふと、幼稚園時代の泥団子を思い出しました。
仕上がる前でさえかっこよかった大黒柱が
建前・上棟式も無事終わり お施主さんもそうだと思いますが
最近気温が暑くなってきて 1年の半分が終わりに近づいているいるなんて…
これからみなさんも
Kimizawa |
2022/05/13 名栗合宿 [遠州に暮らす:手刻み大工と設計部の日常]
僕は名栗加工で使う釿のハツリ練習と アクセントで名栗加工をした板や真鍮を使っていたり |
2022/04/30 来期に向けて [遠州に暮らす:手刻み大工と設計部の日常]こんばんは。 |
2022/04/16 木と育つ [遠州に暮らす:手刻み大工と設計部の日常]
だんだんと気温も暖かくなり
今日は日頃お世話になっている 昨年11月は伐採見学へ行き山から人から色んな刺激を貰ったので今回も楽しみでした。
ツルハシを使って穴を掘り、 しかしこうして植えて終わりではなく
ある程度大きくなるまでには下刈りという
やがて大きくなり隣り合った木々達の間隔が狭くなるとうまく光がはいらず暗い山へと化します。 いわゆる密状態です。
その密を避けるためには ”間伐”いう作業が行われます。
この様にして人が手を加えて管理された木々は
その様な過程を経て生きてる木々が
今日植えた杉の苗も色々な時代と栄養を受けて
そんな事を思った1日でした。
Kimizawa
|
2022/04/06 こんにちは、新入社員のアサノです。 これから宜しくお願いします! [遠州に暮らす:手刻み大工と設計部の日常]皆様、初めまして。 今年度より、石牧建築に入社しました アサノです。
初出勤である本日 僕は、先輩に同行し 現在施工中の建物を見て回らせて頂きました。また、入社前にも顔を合わせたチームの皆さんに、改めて挨拶をしてきました。
今日の写真は作業中の大工さんと工具を。 現場では、壁や扉の取り付け予定場所や窓などから心地よい日差しが入ります。春の陽気を感じられる、そんな一日でしたね。
今年は建築の勉強をしながら 昨年度まで在籍していた、木材に関する研究室で得たモノや、 出身地である愛知、名古屋で得た感性を基に浜松で頑張ろうと思います!
皆様、何卒宜しくお願いします!
ちなみに、珈琲に古着、バスケに写真と比較的多趣味かと思います。そんな個性をブログやInstgramなどに反映出来れば良いなと思います。ほんのりと、ご期待下さい。
|
2022/01/05 こどもみらい住宅支援事業 [遠州に暮らす:手刻み大工と設計部の日常]新年あけましておめでとうございます。 現在弊社が建築に携わらせていただいています皆様、またすでに建築をされたOBの皆様、
そんな中で、令和3年度補正予算の中で決まりました新たな住宅取得を支援する事業として が創設されました。
と国交省は掲げての支援事業となり、 |
2021/12/16 静岡新聞(2021年12月15日号)掲載 [メディアへの掲載について]
|
2021/12/14 中日新聞(2021年12月14日号)掲載 [メディアへの掲載について]
中日新聞(2021年12月14日号)に掲載していただきました。 |
2024/12/27 暮らしの見学会 開催案内 Vol.1 浜松市天竜区エリア① |
2024/12/26 年末年始期間の休業日程について |
2024/04/20 【5月4日 5月5日 @遠鉄百貨店 POP-UP FOREST.】 開催しました |
2023/07/07 石牧建築 標準仕様カタログ1 公開中 |
2023/06/21 石牧建築 SNS紹介 |